審美歯科

むし歯の治療も美しく

審美歯科は、一般的な保険治療では行えない審美性(美しさ)を提供する治療です。
一般的な保険診療では、むし歯の治療を行うと削ったところや欠けているところに銀色やプラスチックの詰め物をします。
保険治療での目的は「機能の回復」という視点の治療であるため、どうしても「見た目の美しさ」で満足のいく治療を受けることはできません。
それに対し、審美歯科は、機能的回復に加え、「見た目の美しさ」も満たす治療を行いますので、「むし歯治療の痕が気になる」、「むし歯を治療したいが、きれいに治したい」という方に最適の治療です。

保険が適用できないケース

1.治療目的以外の処置
2.高価な材料を使う場合

一般的に、治療目的以外の処置には保険が効きません。
治療目的以外の処置とは、予防目的のもの、美容のみを目的としたもの、などのことです。

CR(コンポジットレジン)

コンポジットレジンとは、むし歯の治療などで目にするプラスチックのつめ物のことです。以前は、耐久性、変色などの問題があり、他の審美歯科材料に比べて劣るとされていました。
近年、開発・改良により、これらの問題は大きく改善され、コンポジットレジンの適用範囲は拡がりつつあります。審美歯科においても、CR(コンポジットレジン)を利用した修復が行なわれるようになりました。

こんな方に

以前に詰めた詰め物が欠け隙間からむし歯になっている場合があります。 また、金属アレルギーをお持ちの方では、口の中の金属の詰め物を除去してコンポジットレジンに置き換える処置を行い、アレルギーを予防することもあります。

専用の器具を用いてむし歯や変色している部分を削除します。

照射器で光を3~10秒当てることによって固まります。以前は何分も固まるまで待っていなくてはいけなかったのが、飛躍的に時間が短縮されました。

余分なコンポジットレジンを除去し、形を整えます。 詰めたコンポジットレジンが高かったり、当たりが強かったりしていないか、かみ合わせをチェックします。 30分程度で治療は終了です。

セラミックスインレー

金属を使った詰め物を入れた経験のある方は多いのではないでしょうか?
かつての保険での治療は銀色の詰め物(パラジウム)が一般的でした。現在はレジンが中心になっており、品質は大きく向上していますが、仕上がりの美しさと耐久性ではセラミックスにはまだ及びません。

こんな方に

保健で詰めたパラジウム合金です。この方法は保険適用ですが、辺縁のわずかな隙間からむし歯になる2次カリエスの危険性が指摘されています。

保健で詰めたパラジウム合金です。この方法は保険適用ですが、辺縁のわずかな隙間からむし歯になる2次カリエスの危険性が指摘されています。

すべてセラミックスで作った詰め物(インレー)です。よく見てもなかなか見分けがつかないくらい、自然な仕上がりになります。

オールセラミックス

金属を使ったかぶせ物を使って、歯ぐきが黒ずんだ経験のある方もいるのではないでしょうか。 オールセラミックスは、全てセラミックスで作られるため、生体親和性が抜群に良いのが特徴です。 歯ぐきの黒ずみのできません。金属アレルギーの方にも安心して使って頂けます。 また、全ての部分が自分の歯の色と同じ色調になりますので、自然な美しさがよみがえります。

こんな方に

さまざまなオールセラミックスクラウン

セラミックスクラウンは一番奥の歯に入れた場合にかけやすいというデメリットがありました。
かけやすいというオールセラミックスクラウンの弱点を改善した様々なかぶせ物が登場しています。

e-maxクラウン
高い強度と均一性を持った審美性の高い高性能の二ケイ酸リチウムのガラスセラミックスで、正確にフィットする修復物を作成することができます。
フルジルコニアクラウン
人工のダイヤモンドとして知られているジルコニウム製セラミックスは、高い透明度で審美性が高く、天然歯よりもはるかに高い強度を誇っています。

ポーセレンラミネートベニア

ポーセレンラミネートベニアは、歯の表面をうすく一層削り、その上にセラミックの膜をはり付ける方法です。
歯を削る量が最少で、術後にむし歯になりにくいことや、他の方法に比べ歯周病にもかかりづらいため、歯にやさしい方法といえます。

こんな方に

変色した歯の表面を薄く削ります。

ラミネートべニアを貼り、特殊な光をあて接着します。

とても強い接着なので日常生活の中ではがれることはまずありません。

メタルボンド

メタルボンド冠は、金属に陶材(セラミック)をコーティングしてあるかぶせ物です。 金属の持つ強度と陶材(セラミック)の持つ審美性を兼ねそなえた治療法ということができます。 メタルボンドは、歴史が古く、これまで、最もよく使われていた方法です。 奥歯の治療には、かむ力に耐えることのできる材料が適しています。メタルボンドはこの点、奥歯にむいていると言えます。

こんな方に

金属でできた支台歯を入れます。

金属に陶材(セラミック)をコーティングしたかぶせ物を被せます。

お問い合わせ

診療開始30分前から電話受付しております。
お気軽にお電話ください。

〒152-0003 東京都目黒区碑文谷1-14-13 小島ビル1F